東京都多摩若年性認知症センター
投稿日:2017年 10月 13日 金曜日 カテゴリー:ホーム長のちょいと一筆
ツイート
東京都多摩若年性認知症センターに行ってきました。
小雨が降る13日、ケアマネリーダー会議後に日野駅前にある東京都多摩若年性認知症センターに行ってきました。 目的は、若年性認知症に関する就労支援についての意見交換です。 センターの職員のほか、三ツ山さん(「芽吹き」の会)、林さん(立教大学)の方と、現状の取り組み、課題を話し合い、今後のセンターの事業計画をお聞きしました。 なんと、センターでは若年性の方の就労を4件(2件は今も継続中)だそうです。 その一方で、知的障害の就労等と比較すると、まずできることが大きく異なるために認知症版の職業評価ツールが必要であること、また病気が早く進行するために就労後のケアパスが必要であるなどを話し合いました。
最終的には、就労を成功させるためにも、(理想論かもしれませんが)「認知症の強み」を活かしていこうと話し合いました。
- 2018. 03. 15 2018年4月 空室情報
ホーム長のちょいと一筆
- 2018. 02. 11 じゃすみん蕨を見学
その他
- 2018. 01. 19 研究デザイン no. 1 観察と介入
科学的介護
- 2018. 01. 18 参照文献の管理 no. 2 BibDesk
科学的介護
- 2018. 01. 17 参照文献の管理 no. 1 BibDesk
科学的介護
すべて表示
◆じゃすみんの家、じゃすみん西新井
〒123-0841
東京都足立区西新井7-10-13
TEL:03-5647-9111
FAX:03-5647-9112
◆じゃすみん2番館
〒123-0873
東京都足立区扇1-31-32
TEL:03-5647-6924
FAX:03-5647-6957
◆じゃすみん扇
〒123-0873
東京都足立区扇1-31-32
TEL:03-6807-1278
FAX:03-6807-1279
◆じゃすみん花畑
〒121-0061
東京都足立区花畑3-5-17
TEL:03-5856-7032
FAX:03-5856-7034
>> 詳細はこちら

■ コメントする