認知症研修
投稿日:2017年 08月 15日 火曜日 カテゴリー:スタッフは見た!
ツイート
認知症の研修を行いました!
今回は、認知症検査のひとつ、MMSEを勉強しました。
ひとつ以上の認知領域(複雑性注意、遂行機能、学習及び記憶、言語、知覚ー運動、社会的認知)において、以前の行為水準から有意な認知の低下があるという証拠が、以下に基づいている。
- 本人、本人をよく知る情報提供者、または臨床家による、有意な認知機能の低下があったという概念
- 標準化された神経心理学的検査によって、それがなければ他の定量化された臨床的評価によって記録された、実質的な認知行為の障害
毎日の活動において、認知欠損が自立を阻害する(最低限、内服薬を管理するなどの複雑な手段的ADLに援助を必要とする)。
その認知欠損は、せん妄の状況でのみ起こるものではない。
その認知欠損は、他の精神疾患によってうまく説明されない。
認知症が疑われる方に対しては、改訂長谷川式認知症スケール、Mini-Cog、MoCA、DASC-21、MMSEなどの認知機能検査を行うことが望まれています。
じゃすみんでは、希望者に定期的に MMSE を行い、10点など大幅に下がったらご本人・家族にアドバイスを行います。
おやおや、だいぶ小さい受講者もいるようですね。
- 2017. 11. 08 介護の仕事相談会
スタッフは見た!
- 2017. 10. 26 東洋大学からのお客さん
お客さんご紹介
- 2017. 10. 13 東京都多摩若年性認知症センター
ホーム長のちょいと一筆
- 2017. 08. 16 認知症介護実践リーダー研修でシンポジスト
ホーム長のちょいと一筆
- 2017. 08. 15 認知症研修
スタッフは見た!
すべて表示
◆じゃすみんの家、じゃすみん西新井
〒123-0841
東京都足立区西新井7-10-13
TEL:03-5647-9111
FAX:03-5647-9112
◆じゃすみん2番館
〒123-0873
東京都足立区扇1-31-32
TEL:03-5647-6924
FAX:03-5647-6957
◆じゃすみん扇
〒123-0873
東京都足立区扇1-31-32
TEL:03-6807-1278
FAX:03-6807-1279
◆じゃすみん花畑
〒121-0061
東京都足立区花畑3-5-17
TEL:03-5856-7032
FAX:03-5856-7034
>> 詳細はこちら

■ コメントする